セッション詳細
福岡のコミュニティ年表
2003年ごろの黎明期から現在に至るまでの福岡におけるコミュニティの歴史をふりかえりながら「主催の面白さ」やノウハウをパネルディスカッション形式でお伝えします。
登壇者

akase244
所属:PHPカンファレンス福岡
アプリケーションエンジニアを経て、現在はインフラエンジニアとして従事。PHPカンファレンス福岡、Fukuoka.phpを主催。IT勉強会コミュニティつながりの方々をゲストに迎えて雑談するPodcast「ツナギメエフエム」を運営。

garyuten
所属:福岡ファシリテーション研究会(#flab福岡)
HTMLコーダーを経てUIデザイナーに。コミュニティ活動をきっかけにIT系野良ファシリテーターも兼業。サト研の立ち上げメンバーの一人。サト研を次代継承し、福岡ファシリテーション研究会を運営中。

きしだなおき
所属:Javaコミュ@福岡
九州芸術工科大学 芸術工学部 音響設計学科を満期退学後、フリーランスでの活動を経て、2015 年から LINE Fukuoka株式会社勤務。著書に、『プロになるJava 』(共著、技術評論社)など

foxtrackjp
所属:chibi-developer
物作りが大好き!ITエンジニアではあるが水耕栽培にハマり、栽培を自動化するためハードにも手を出し始めた。コロナ禍前は多数の技術イベントを開催していた。