セッション詳細

福岡のコミュニティから世界への挑戦までの軌跡 〜ある学生だったエンジニアの話〜
登壇時間16:30~16:50
部屋コミュニティハッシュタグ#jawsfesta2023_F

勉強会やミートアップといったコミュニティでは、多くの技術を学んで活躍したいエンジニアや、学生の方々が参加しています。その方々は、日々多くの知識や経験を取り入れ、新しく、そして興味を持てる技術を見つけるために目を輝かせています。私もそのような学生の一人でした。8年前、とあるミートアップに初めて参加しました。そこから多くのコミュニティとのつながり、様々な人々と技術との出会い、挑戦などを経て、今は大きなアプリを作る会社に就職し、海外カンファレンスでの登壇や訳本の執筆といった、多くの場で活躍できる道を見つけました。 本セッションでは、私が福岡のコミュニティとの歩みの中で、どのようなことを学び、経験し、海外カンファレンスといった活躍に繋がったか、その軌跡について話します。身近なコミュニティは、技術スキルに限らず、参加者に与えられる多くのモノがあります。コミュニティの中で体験し手に入れることができる、人とのつながりや挑戦など中で、私は多くのことを学びました。それらのストーリーから、コミュニティが、参加者にもっと与えられること、そして、コミュニティに参加する皆さんが、コミュニティからもっと学べることを知ることができます。

登壇者

登壇者画像

Aki Yuki (freddi)

所属:HAKATA.swift
LINEヤフー株式会社所属。iOSアプリ開発関連が専門。様々なOSSへのコントリビュート、国内外カンファレンス登壇を行う。高田新山氏との共訳『Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考』などを出版

当日の写真

photo 1photo 2