セッション詳細
佐賀銀行におけるクラウドジャーニー〜AWS未経験から本番システムの内製構築まで、および今後の展望〜
佐賀銀行が約2年間でAWS未経験から本番システムの内製構築まで至った道のりを紹介します。 「オンライン研修活用→Fusic社研修→AWS認定資格取得→先進他行への派遣→内製開発→本番運用」という流れで取り組みました。 今後の展望(Amazon Connectなど)とクラウドについて経営陣にどうアプローチしたか(シアトルEBCなど)も事例紹介させていただきます。
登壇者

平島 和彦
所属:株式会社佐賀銀行 業務統括本部システム部 兼 DI本部 ゼネラル・エキスパート
2016年佐賀銀行入行。
2005~2015年はITベンダーにて銀行担当SEとしてメインフレーム基盤関連に従事。
佐賀銀行入行後は基幹システムを中心としたシステム開発を約5年経験後、システム戦略や人材採用/育成を担当。
2021年からクラウド活用の検討を開始し、今年8月にAWS上の本番システムの構築を内製化で実現。
九州生まれの九州育ち。安くて美味しいものが大好きです。