セッション詳細

Amazon CodeCatalyst で実現!開発環境とCI/CDパイプライン
登壇時間16:00~16:20

当社北海道ガスは省エネプラットフォームの「Mys3(ミース)」を内製開発しサービスをリリースしました。本開発における特徴として、2023年4月に GA された Amazon CodeCatalyst の開発環境を活用した開発を行っています。 Workflow 機能で CI/CD パイプラインを構築し、フロントエンドと CDK を各環境へデプロイしています。CodeCommit/CodeBuild/CodePipeline から CodeCatalyst へ移行した経緯や、CI/CD パイプラインの具体的な構築の方法、テスト統合やチームのデプロイ戦略について、お話しします。

主な聴講者

・チーム開発をこれから始めたいと思っている方 ・開発の環境構築にお困りの方 ・CodeCatalyst に興味がある方

登壇者

登壇者画像

小笠原 元気

登壇者のX(旧Twitter)に遷移します
所属:北海道ガス株式会社
2017年入社、営業部門を経て2019年より現職。現部門で業務用の省エネサービスに関わる IoT システムの構築の開発に従事。インフラ(AWS)・バックエンド・フロントエンド担当。

当日の写真

photo 1photo 2photo 3photo 4photo 5