セッション詳細

Backlogの成長と共に進化するAWSを活用したGitホスティングアーキテクチャ
登壇時間16:30~16:50
部屋スタートアップハッシュタグ#jawsfesta2023_C

プロジェクト管理ツール「Backlog」は、増加するユーザーの要求に応えるため、高可用性やスケーラビリティ、コスト効率の向上を目指してきました。本セッションでは、 「Backlog」のGitホスティング機能において、AWSの多岐にわたるサービスをどのように取り入れ、アーキテクチャと運用プロセスを改善してきたのか、実際の経験を基に、その学びを共有します。

登壇者

登壇者画像

渡邉 祐一

登壇者に関するその他のURLに遷移します登壇者のX(旧Twitter)に遷移します
所属:株式会社ヌーラボ サービス開発部Backlog課
2015年より株式会社ヌーラボの一員として、アカウント基盤「Nulab Apps」の開発を手掛けた後、Backlogに関わりました。一時期SREとしての役割を経て、再びBacklogのチームへと戻りGitホスティング領域の開発と運用を支えています。OSS文化を熱心に支持し、サイドプロジェクトとして「nulab/zxcvbn4j」や「sashabaranov/go-openai」のメンテナンスを行っています。

当日の写真

photo 1photo 2photo 3